光ファイバー変位計測システム(SOFO)
SOFO(Surveillance d‘Ouvrages par Fibres Optiques)は構造物向けの光ファイバーを用いた変位計測システムです。
センサーは2本の光ファイバーで構成され、1本は構造物の伸縮に追随し、他の1本は長さが変化しない構造になっています。
この2本の光ファイバーの長さの差を二重マイケルソン干渉計と呼ばれる方法で計測します。計測精度が高く、長期安定性に優れた計測方式です。 センサ部が長く(0.2 m〜50 m)、また、コンクリートに埋め込みが可能なため、土木/建築構造物(橋梁、トンネル、パイル等)の短期/長期間の変位計測に適しています
SOFOシステム
システムの特長
- センサの高耐久性を活かした長期モニタリングに適する
- 構造物の全体をモニタリング(センサ長さが最大50 m)
- 高精度測定(分解能0.002 mm)
- 自己温度補償(自動的にセンサ自身の温度補償)
- コンクリートに埋込み可能
- 自動計測、遠隔計測可能
- 電磁波、振動、湿度の影響を受けない
- 火災や爆発の心配がない
システムの仕様
分解能 | 0.002mm |
---|---|
測定精度 | 測定変位に対して±0.2%以内 |
サイズ | 470 × 390 × 175 mm(重量:13 kg) |
操作温度範囲 | -20℃ 〜 60℃ |
電源 | AC100Vまたは内蔵バッテリ(8時間使用可) | データーロガー容量 | 最大80,000点のデータを保存 | 自動計測 | 設定時間毎の自動計測 | 遠隔計測 | PHS、携帯電話、一般電話回線利用 |
センサ長さ | 0.2 〜 50 m(直径8 mm) |
---|---|
測定範囲 | 引張:1.0%、圧縮:0.5% |
操作温度 | -50℃ 〜 110℃ |
耐圧性 | 6bar |
校正 | 不要 | 耐環境性 | 電磁波、振動、腐食の影響を受けない | 温度感度 | 0.5 μm/℃/m |
適用例
