ページの先頭です

株式会社IHI検査計測

株式会社IHI検査計測

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

損傷事例 - ボイラ用配管の水素侵食

ボイラ水管に水素侵食発生

水蒸気中の水素が分離して鋼に侵入し、鋼の炭素と反応してメタンガスになり、管内部にボイドが形成された水素侵食事例です。

  • 写真中内側の箇所が水素侵食部。
  • 管内部から水素が侵入し、粒界にボイドが形成される。
  • 炭素鋼中のパーライトが消失し、強度が低下する。

水素侵食のミクロ観察(パーライト組織の消失、粒界にボイドが形成されている。)

お気軽にお問い合わせください

技術資料に関するご質問、お問い合せ事項がございましたら、下記へご連絡ください。

営業統括部

TEL 03-6404-6033
FAX 03-6404-6044

計測事業部

TEL 045-791-3516
FAX 045-791-3542

技術的な内容に関するご質問等については、下記お問い合わせフォーム(よろず相談)からお願いします。

よろず相談

https://www.iic-hq.co.jp/

ローカルナビここまでです。

ここからサイトのご利用案内です。

TOPへ戻る

サイトのご利用案内ここまでです。